【雑記】アジフライ食べ放題定食 in 博多


こんにちは、メカニックマ🐻こと当ブログのマネージャー 熊谷 直哉です。

先日ちょっと面白いお店を見つけたので、僕の備忘を含めご紹介します。


出張帰りに博多駅地下の一番街のはずれを歩いていると「アジフライ食べ放題」

「夜もやります!」の文字が目に飛び込んできました。

「食べ放題」の文字につられついつい足がそちらに向いてしまします。

こじんまりとしつつ、ウッディで小綺麗な印象を受ける店内。

店の入口付近には、ホリエモンこと堀江貴文さんや、地元ソフトバンクホークスの選手など著名人のサイン入り色紙が飾ってあります。

ホリエモンが太鼓判を押すのであれば間違いないでだろう!?


1人であることを告げると、好きなカウンターへどうぞと案内されました。

テーブルの上にはお箸とおしぼり、そしてQRコードが書かれた紙切れが一枚。

どうやら、このQRコードを読み取ってスマホから注文するらしい。

早速、お目当ての「アジフライ食べ放題定食」を探すも、無い。

あるのは「アジフライ定食」

店員さんに訪ねてみると「18:00までメニューに反映されないんですよ~」とのこと。

そういえば「夜もやります」と書いてあったが、まだ夜じゃなかったようだ。

ちなみに18時前はハッピーアワーとか言って、お酒を飲む人には嬉しいボーナスタイムもやっているらしい。

あまりお酒を飲まない僕はよくわからないんだけど。

18時になるまで数十分間暇を持て余していたので、店内をキョロキョロしていたところ、

「アジのタタキ食べ放題」「昼間のみ」「自分で取っていってください」の文字が。

アジフライが好きで入店したんだけど、アジのタタキも気になる。

次は絶対に昼間に来ようと決心。

そうこうしているうちに、時刻は18時に、早速注文!!

注文からしばらくして来ました。

アジフライ定食 1240円(税込み),2025/02/07

アジフライ4枚,キャベツの千切りとタルタルソースを添えて。

ご飯は普通盛りですが、追加料金で大盛りもできます。

スープはなんとシュウマイ入り。間違いではなく元々こういうメニューです。
ちなみに、この焼売はメニューから普通にオーダーすることもできます。

とりあえずタルタルソース大好きな僕は、タルタルを添えてアジフライを頂くことに。

アジの身がホクホクで定番のタルタルソースともよく合います。

ただ、タルタルが好き過ぎて使いすぎてしまったのか、2枚目を食べ終えた頃には、タルタルソースは既になくなっていました。

ということでテーブルの上を眺めているとソースも2種類!!

写真右側の赤いキャップの「長崎生まれの金蝶ソース」というのを使ってみることに。

サラサラしたタイプのソースで、コレはコレで揚げ物らしい味わいです。

そんなこんなしているうちに最初の4枚を完食。

食べ放題なので、おかわりを頼むことに。

でもタルタルソースっておかわりできるのかな?

と思っていたところ「タルタルソースもおかわりできるんで言ってくださいね」と店員さん。

その言葉を待っていました。ということで少し多めにお願いしました。

それがコチラ。

タルタルソース多め


そして、タルタルソースのあとにアジフライのおかわりも到着。


アジフライおかわり5枚


おかわりアジフライにはキャベツの千切りは付いていないようです。

言えばくれたのだろうか?

早速、タルタルを添えて食べようとしたけど、揚げたてアッツアツでした。

そう言えば、そんな説明を入店した時にされたような。

猫舌の僕にはちょっと早かったようです。

そんなこんなで食べ進めていくとやっぱり僕の使いすぎでタルタルソースが空に。

そんな時に、壁の張り紙を見てると「味ぽんでアジフライを食べよう!!(byミツカン)」だそうで。

なかなか聞かない組み合わせだけど挑戦してみました。

コレがなかなか合う!!

そろそろいつものアジフライに飽きかけてきていたちょうどその時!!

味ぽんのスッキリとした味が、揚げ物の油っぽさを吹き飛ばしてさっぱりとした味わいに。

食べ放題時の味変にももってこいです。

そんなこんなで、このあと更に3枚、合計12枚のアジフライを食べてフィニッシュ。

これで税込み1240円は嬉しい!!

まとめ


ということで最後にお店の情報を。

お店:三陽食堂(リンク先は公式HPです)

住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号

Tell:092-402-1434

支払い方法:現金の他にクレカ等もOKでした。


アジフライと言えば最近、長崎県の松浦市というところが「アジフライの聖地」というキャッチコピーで売り出しているようですが、このお店は株式会社 三陽という水産関係の会社さんがやっているようです。

今回行った博多駅地下のお店以外にも何店舗かあるようです。

公式のHPでもちゃんとアジのタタキ食べ放題を押し出していました(笑)


 ということで

 次はぜひ昼間に行ってアジのタタキも食べてみたい!

 それじゃあ、このへんで。

 また!🐻



※ちなみに、今回の記事"も"残念ながら案件ではありません(笑)
※ということで、決して忖度した食レポではありません。
 (案件でもブロガーポリシーとして忖度はしませんが)