【滞在記録】マレーシア①(2019)


クリスタルモスク,クアラトレンガヌ,2019/02/20


管理人は学生時代に「語学および異文化交流研修」という名目で、1か月と1日マレーシアに滞在していたことがあります。

ここでは、その時の様子を記録として紹介しています。

東南アジアの国や、イスラム教国家に興味のある方のご参考になればと思います。

基本情報


まずは、滞在したマレーシアとはどんな国だったのかということを、さらっとわかる範囲でご紹介します。

マレーシア”王国”



マレーシアは一人の王様を国家元首とする”王国”です。

所々に、その時点での国王を中心に3名の方々の写真が飾られております。

中央は当然、国王陛下、左右どちらかの女性の方は王妃様。

問題はもう一人の男性の方のお写真。

王太子、皇太子?にしては国王と年齢がそれほど離れていないような??

ということで、調べてみてびっくり!

なんと国王、王妃に続く3人目の方はまさかの”副国王”!!

国家元首に”副”がつく称号なんて、副将軍水戸黄門くらいしか聞いたことがありません。

しかし、その理由は調べてみて納得。

マレーシアの王様は交代でやっているようです。

実はマレーシアには国王とは別に各州を治めるスルタン(サルタン?スルターン?)と呼ばれる、日本語で言うと首長のような方々がいます。

マレーシア全土を治める国王、副国王はそのスルタンの中から選挙だか輪番制だかで選ばれるようです。

つまり世襲制ではないので現在の国王と先代国王が親子だとは限らないようです。

ともすれば、王太子ではなく副国王を置くというのも頷ける気がします。

ほぼほぼ、国会議員が世襲制のようになっている日本よりも民主的かもしれませんね。

ついでにマレーシアの首都はクアラルンプールで国王の住まう宮殿もそこにあるわけですが、ともすれば国王に選出されるとスルタンも”転勤”を余儀なくされるのでしょうか??

イスラム教





マレーシアではイスラム教がメインの宗教とされています。

さて、皆様がイスラム教と聞いてイメージするのは?

  1. 豚肉禁止

  2. お酒禁止

  3. 女性は露出禁止

  4. 定期的にお祈りタイム

こんなところでしょうか?

だとすれば、おおよそイメージ通りです。


1番の豚肉禁止について

私はマレーシア国内では見かけたことがありません。

彼らはいわゆる「ハラル」(ハラール?)フードでないと安心して口にできないようです。

結果として他の肉の調理に関して進化を遂げたようです。

(食文化については後述)

と言いつつ、日本に来た時にわからず豚肉を口にしてしまった、現地の知り合い曰く、「豚肉はおいしかった」そうです。

管理人が認めるコスパ最強の食材なので当然です。


2番のアルコール類に関して

私自身現地で買い求めることがなかったため気にもしていませんでしたが、聞いた話ではクアラルンプール?等都市部では外国人向けに売っているらしいです。

その代わり価格が高いという話は聞いたことがあります。


3番目女性は露出禁止

これもその通りですが、マレーシアの場合は真黒な布で目元以外すべて覆わなければいけないというほど厳重なものではなく、皆さん色とりどりのヒジャブと呼ばれる頭巾?のようなものをお召しになられて、顔もきちんと見える状態でした。


4番目のお祈りに関して

1日のうち決まった時間に聖地”メッカ”に向かってモスクと呼ばれる礼拝堂のような寺院のようなところに出向き、お祈りを捧げます。

普段は相対的に日本人よりルーズらしい彼らですがきちんと時間を守ってお祈りに行きます。

朝6時頃になると、お祈りに来てくださーいという放送が流れ、私はそれで起こされていましたが、何もわからない人が聞くと不気味に感じるような音声でした。

このモスクですが私の訪問した学校には敷地内にかなり立派な専用のモスクがあり、近所の方々もそこに来てお祈りするようです。

学校内のモスク,2019/02/24

またモスク内は女人禁制区域のようなところもあり、男女別々でお祈りを捧げるようです。

しかし、外出先に都合よくそんなご立派なモスクなんて無いよということもあり得ます。

でもご安心を、そんな方のためにきちんと、お祈り部屋が用意されています。

現地の知り合いは「ミニモスク」と呼んでいましたが、普通に四角い部屋です。

しかし、たかがお祈りされどお祈りということで、イスラム教が国の隅々まで行き渡っている様子でした。

そういえば、最近は日本のビジネスホテルでもイスラム教の宿泊者向けに、お祈り用カーペットを貸し出しているところもあるみたいですね。

まとめ

今回は、マレーシアの基本情報として国家元首と宗教についてご紹介しました。

思いのほか長くなったので今回はここまで。

私の実体験と写真をもとに、他にもどしどし投稿しますのでどうぞよろしくお願いします。


バスからとったクリスタルモスク,2019/03/19


最後に最終日にバスから撮ったクリスタルモスクを載せて締めたいと思います。

さよなら、さよなら、さよなら。。。